お電話の方は

月~土 9:00~17:30

028-653-1245

会社概要

会長からのご挨拶

弊社は昭和50年創業以来一貫して木材という素材を活用した事業を展開し、これまで多くのお客様からご支持を頂き現在に至っております。創業当初の産業用木製パレットの修理、製造から始まり現在では高性能機器の導入と人材技術の向上によってより加工度の高い木枠や木箱、木材や合板の加工、家具や什器なども手がける木材加工会社に成長いたしました。

株式会社エスティー加工はこれまで培ってきた経験と加工技術を活かし真にお客様が必要としている”提案型物つくり”を信条にこれからも社会に貢献してまいります。

会社概要

商号(社名)
株式会社エスティー加工
創業
1977年2月
設立
1990年10月
資本金
1000万円
役員
代表取締役社長  齋藤 真道
専務取締役  齋藤 智子
所在地
〒321-0157 栃木県宇都宮市幕田町1344-2
連絡先
TEL:028-653-1245
FAX:028-653-2974
事業内容
産業用木製資材の製造販売
オーダーメイド家具、什器の製造販売
オリジナル木製品の製造販売
主要販売先
株式会社フカサワ
株式会社LIXIL
北越紀州パレット株式会社
他30数社
主要仕入先
共和商事株式会社
株式会社ミトモク
有限会社国分木材店
株式会社神山商店
株式会社柊
他10数社
取引銀行
栃木銀行
烏山信用金庫
足利銀行

事業コンセプト

木は土に還ります。

私ども「株式会社エスティー加工」は、木にこだわって製品を生み出しています。なぜなら、木は製品としての役目が終わると、土に還り土壌となって、また木を育むことができるため、環境にやさしい素材と言えるからです。

page top

弊社の歩み

1977年(昭和52年)
現会長 齋藤眞典が宇都宮市駒生町の借地にて個人創業
パレット、荷造り箱、電気メーター板等製造、販売開始
1981年(昭和56年)
宇都宮市幕田町に工場移転、農業機械の輸出木箱本格生産
1987年(昭和62年)
当時栃木県内2台目の6軸モールダ―導入し建築材加工分野進出
1990年(平成2年)
業容の拡大に伴い㈱エスティー加工を資本金700万円にて設立
1995年(平成7年)
資本金1000万円に増資
1996年(平成8年)
鹿沼流通団地に鹿沼工場開設
1998年(平成10年)
鹿沼工場を鹿沼木工団地に移転
1999年(平成11年)
幕田工場増築にともない鹿沼工場閉鎖
2000年(平成12年)
NCボーリングルーターマシン導入、より精度の高い加工品の製造販売開始
2008年(平成20年)
ネットショップTimber Work開店、個人向け木工品ネット販売開始
2015年(平成28年)
ネットショップTimber Work閉店、個人向け木工品ネット販売終了
2019年(令和元年)4月
旧事務所を解体、新事務所完成し移転しました。
2019年(令和元年)5月
工場内アスファルト舗装工事完了しました。
2019年(令和元年)6月
製品テント倉庫、化粧木箱作製ブースが完成しました。
2019年(令和元年)7月
SHINX 製新型CNC ボーリングマシン導入しました。
2020年(令和2年)5月
齋藤眞典が代表取締役社長を退任しました。
齋藤ヒサ子が専務取締役を退任しました。
2020年(令和2年)6月
常務取締役 齋藤真道が代表取締役社長に就任しました。
齋藤智子が専務取締約に就任しました。

有限会社マルエス(関連会社)

主に古河電池株式会社様のパレット、木箱を製造販売しています。弊社の立地場所は道が狭くトレーラーなどの大型車が入ってこれないため北海道材などのトレーラー運搬材料を一時的にこちらに置かせていただいております。また弊社が依頼したパレット、木枠なども作製していただいております。

所在地
〒321-0342 栃木県宇都宮市福岡町1427
連絡先
TEL:028-652-4631
FAX:028-652-6430

page top

Menu